2012年04月06日
単身上京、起業不屈の女性社長が出版講演会「ウミンチュの娘」

ブログでも紹介した。今井恒子さんの出版講演会がジュンク堂書店那覇店1階エスカレーター前特設会場で開かれる。4月7日(土)午後15時~16時半、定員45名で参加費は無料。席に限りがあるため、満席の場合は立ち見となります。
今井さんにメールでブログ掲載の件を報告したら丁重なお礼のメールが届いていた。
この日の午後6時から糸満のCFMたまんで「ビタミンFM」の放送があるのですが、時間の許す限り会場に行きたいと思います。
琉球新報より転載
単身上京、起業・・・不屈の歩みを記す 女性社長が本を出版「ウミンチュの娘」
【東京】関東沖縄IT協議会副会長で株式会社フロッサを経営する今井恒子さん(石垣市出身)が、自叙伝「ウミンチュの娘」を出版した。その祝賀パーティーが16日、都内の東海大学校友会舘で催された。
「ウミンチュの娘」には、高校卒業後に単身上京し起業、そして会社を軌道に乗せるまで女性企業家としての奮闘ぶりが熱く書き込まれている。今井さんの人生は、「ウミンチュ」の父親を抜きに語れない。今井さんは「父の背中を見て育っておかげで、私は不屈の精神を学びました」と記している。
女性社長としての地位を固めるまでには、長男の病、自身の体調不良、そして、勤め先の倒産など大波が襲ってきた。しかしそのたびに、絶妙なタイミングで仲間が救いの手を差し伸べ、さらに持ち前の不屈精神で乗り越えていった。
一貫しているのは、自然豊かな石垣島で育まれた明るさと父の生きざまから受け継いだたくましさ、そして、他人に対する思いやり。さらに沖縄戦を絡めた負の歴史、石垣島の風土、人々の生活などを縦糸横糸で組み合わせながらつづている。
今井さんは「離島から大都会に身一つで出てきた。スタートは三畳一間。いろいろな人に助けられながら何とかやってきた。この経験が若い人たちへのメッセージになれば」と語った。
Posted by 高橋進 at 14:26│Comments(0)
│講演会