2011年08月11日
元岩手県副知事 高橋洋介氏 逝く
大震災5ヵ月の9日午前7時13分に盛岡市内の病院で高橋洋介氏が死去された。69歳。氏は元岩手県副知事で、全国的にコメ不足となった1993年戦後最悪の大凶作が岩手県でおき、大冷害に見舞われ当時農政部長を務めていた。翌年の稲作に必要な種もみの栽培を石垣島に依頼。種もみ緊急増殖事業に携わり、同事業をきっかけに発足した岩手・沖縄かけはし交流協会会長として、何度石垣島を訪問。「岩手が冷害を克服できたご恩は忘れない」と語り続ける。大震災後5月に高橋洋介氏を囲む会が那覇の家庭料理の店「まんじゅまい」であり、被災地の長期的な視野にたった復興支援を訴えた。訴えを胸に刻みつつ、ご冥福をお祈りいたします。

(在沖縄岩手県人会美らめんこい会のメンバー。後列左2人目が高橋洋介氏と前列左2人目が美らめんこい会長加賀哲彦氏)

(在沖縄岩手県人会美らめんこい会のメンバー。後列左2人目が高橋洋介氏と前列左2人目が美らめんこい会長加賀哲彦氏)
Posted by 高橋進 at 15:31│Comments(0)
│東日本大震災支援